遊びながら運動!できる!楽しい! 運動あそび
対象:2025年度休講中 年中〜小学2年生 / 毎週木曜日開催
体を動かすこと自体が楽しみであり、 その結果、運動能力が発達していく
幼児期の運動で欠かせないのは遊びながら楽しく体を動かすことです。 できなかった事が『できた』という成功体験をたくさんさせてあげることが重要です。おもしろいもので、一度出来た事は自信となり、最初できるまで苦労してものがウソかのように簡単に継続をします。
「運動あそび」は粗大運動という全身をくまなく使う運動を中心に構成しています。
遊びは社会性の基になります。
遊びの中には「コミュニケーション能力」「実践力」「集団適応能力」「規範意識」といった社会性を養う要素が含まれています。
遊びは子供達の成長とともに段階を追って発展をしていきます。
運動あそびでは「コーチの見本をマネする模倣遊び」「お友達と一緒に遊ぶ、お友達との関わり合い」をスタートに設定をし、より一層遊びが楽しくなるようにルール設定や目的を設けながら進めていきます。
非認知能力を養う
運動あそび を通して
目標を達成するための「忍耐力」「自己抑制」「目標への情熱」
他者と協力するための「社会性」「敬意」「思いやり」
情動を抑制するための「自尊心」「楽観性」「自信」
を養ってもらえるようにコーチ陣がサポートをします。
コーチ紹介
- 担当コーチメッセージ
-
河野 瑠衣菜RUINA KOUNO
運動あそびでは、何より楽しく身体を動かして、運動を好きになるきっかけ作りができればいいなと思います。
小さな頃から様々な動作を体感し、元気に楽しく運動していきましょう!
募集要項
JASSBA運動あそび
対象 | 年中〜小学2年生 |
---|---|
場所 | 箕輪町 |
日時 | 毎週木曜日 16:45~17:30 ※2025年度休講中 |
回数 | 年間45回 |
年会費 | 4,400円(税込) JASSBA Tシャツ代が含まれます |
月会費 | 4,400円(税込) ※兄弟割引 -500円 ※都度参加 2,200円 |
持ち物 | トレーニングウェア、シューズ、タオル、飲み物 |